医療事務は昔は女性が多かったせいか給料水準はあまり高くないと言われています。
確かに給料水準は男性が働く職業とすれば高くはないかも知れません。
ただ言えるのはこの給料も働き方によって変わってくるというのと、勤務先によって全然違ってくると言う事です。
例えば個人の小さな評判のいい病院で医療事務をしていたとします。
仕事は忙しいですが、個人経営の病院なので給料は意外に良かったりしますし、ボーナスも思うより多く貰えたりもします。
他にも院長先生が物凄くいい病院だと、ホームパーティーに呼んで貰えたりという話もよく聞きます。
これが大きな病院だと、そんなホームパーティーに呼ばれるという事もありません。
ただ大病院でも給料水準が物凄くいい病院もありますし、非常にいい待遇で働いている人も多いと思います。
しかし、大病院なのに給料が安いところもあります。大病院と言っても医療事務等の事務作業を全て請負会社に任せている病院の場合は、あくまで雇用契約はその請負会社との契約になりますので、幾ら病院が大きくても給料の水準は非常に低かったりしますし、契約自体も派遣契約だったり期間契約だったりします。
その場合はもちろんボーナスなんてありません。
時給は若干他の仕事よりいいかも知れませんが、ボーナスがないと結局は正社員で働いている人より年収は劣ります。
仕事を探す場合は、
東京都!看護師求人を紹介を参考にして給料水準のいいところを選ぶといいでしょう。
特に雇用形態をしっかりと見て、面接の時にも確認すると就職に失敗しないようになるでしょう。
PR